マジック講座 中級コース
2022年3月30日
最終更新日時 :
2022年9月26日
株式会社 英林堂
初心者も必ず「できる!」ように

マジックは自分で体験して楽しいだけでなく、人前で手さばきを見せて驚かせたり感心されたりするのも魅力のひとつ。学校や地域のイベントで舞台に立ってご披露する日を夢見て、あなたも挑戦してみませんか?
別途教材もありますが、まずは身近なものを使って楽しく手品を学んていただきます。また、やり方(仕掛け)だけではなく、考察、演技論までじっくり指導するのが当講座の特徴です。

マジックは版権やネタバレの可能性などの制約があるため、特に新しく魅力的なマジックはなかなか動画で手順を見ることができません。レッスンでは、ブライダルマジシャンとして結構式でのパフォーマンスも行う初見先生から、それらのパフォーマンスを習うことができます。
まずは体験レッスンを受けてみてはいかがでしょう?小学校高学年くらいからご高齢の方まで楽しく学んでいただけます。
大泉カルチャースクール「マジック講座」
マンツーマンで生徒さんにリングのマジック「リンキングリング」をレッスンしている様子。
ものスタmove カルチャースクール特集 マジック教室
テレ東『ものスタmove』にて放送された当講座の映像。
初見 孝夫 |
5歳から手品に興味を持ち、21歳でプロマジシャンへ。マジック歴は30年以上。 30歳の時に着物に魅せられ、普段着が着物になりマジックショーも着物姿で行う。 現在はマジシャン、マジック教室講師の他、商品開発、講演活動、着物モデルなども行う。 |
![]() |
担当する講座一覧