書道(大人)
2022年3月30日
最終更新日時 :
2022年9月26日
株式会社 英林堂
芸術としての書道を

本格的に書道を学ぶ中・上級者が中心ですが、初心者も丁寧に指導します。実用的な書道よりも芸術性を高めたいという方には特におすすめの講座です。
【日本書道美術院について】
昭和20年12月に全国に散在していた書家を結集して結成。翌年の7月には戦後初めての書道展を開催いたという歴史のある書道の総合団体です。特に「日書展」は毎年、現代書道を代表する作品が結集し、最高賞の「サンスター国際賞」は日本の数多い書道展の中で唯一、国際賞として位置づけられています。
これまでとは違う指導が受けれる

書家をめざす方・これまでとは違う指導を受けてみたい方・ある程度のレベルまでいったが伸び悩んでいる方・初心者の方ももちろん結構です。
講座時間内ならいつからでも入室できます。ご都合に合わせてお好きな時間にお越しください。
大泉カルチャースクール「書道(大人)」
日本書道美術院所属役員の倉持吉春先生のレッスン風景です。(現在の講師は高松栖汀先生)
高松 栖汀 | 本格的に書道を学ぶ中・上級者が中心ですが、初心者も丁寧に指導します。実用的な書道よりも、芸術としての書を追求します。 |
![]() |
担当する講座一覧