大泉カルチャースクールのWebサイトにご訪問いただき誠にありがとうございます。

練馬区は緑被率が23区中1位で、石神井公園や光が丘公園といった大規模な公園もある「緑ゆたかな街」。

交通アクセスも西武池袋線、西武新宿線を中心に、地下鉄有楽町線、副都心線、大江戸線、各種バス路線が充実し、東京都心および近郊の主要スポットからのアクセスが非常にいいことでも知られる「便利な街」です。それゆえに人口も73万人と世田谷区に次いで23区中2位となっています。

しかし、それ以上に注目してほしいのが、「文化度の高さ」です。

伝統芸能の大家や有名芸術家、小説家、人気ミュージシャンなど、練馬区ゆかりの文化人は想像以上に多くいらっしゃいます。とくに大泉という土地は、東映東京撮影所で数多くの名作映画がつくられ、東映アニメーション(旧 東映動画)で日本初の長編アニメが誕生するなど、他にはない独特の地域資産があります。

また、まんが家が日本一多く住んでいる、あるいはゆかりがある地域とも言われており、いわゆる『クールジャパン』の日本代表とも言える場所かもしれません。

文化とは、人がこころ豊かに暮らす上において欠かせないものです。文化があることによって、人は人として精神性を高め、また仲間をつくり、社会を築いていきます。国際的に評価されるものも、その多くが文化によるものです。

大泉カルチャースクールは、そんな文化のまち練馬区の大泉にて、手づくりのカルチャースクールを運営しております。約60種類ほどの講座を現在展開中ですが、今後もさまざまな楽しい講座をつくっていきたいと考えております。

今後ともよろしくお願いいたします。

株式会社 英林堂
代表取締役 塚原孝英